事務服ワンピース特集|選び方・おすすめブランド・コーデ例も解説

事務服ワンピース特集|選び方・おすすめブランド・コーデ例も解説
本ページにはプロモーションが含まれています。

本記事では、これから事務服・会社制服にワンピースを導入しようと考えている方に向けて、事務服ワンピースの魅力や選び方のポイント、おすすめブランド、コーディネート例まで詳しく解説します。

[目次]

事務服ワンピースの魅力とは?

タイトル画像(事務服ワンピースの魅力とは?)

制服をもっと上品に見せたい」「ベストやブラウス+スカートの着用が面倒」と感じる方におすすめなのが、ワンピースタイプの事務服です。

事務服ワンピースを着た女性

ワンピースは、動きやすさと上品さを兼ね備えており、近年では制服として導入する企業も増加しています。

事務服ワンピースには、ブラウスやスカートを別々に着るスタイルに比べて、次のようなメリットがあります。

ワンピースは一枚でサマになるため、職場での印象を上品に保ちながら、実用性と美しさを両立できる理想的な事務服です。

事務服ワンピース選び方のポイント

タイトル画像(事務服ワンピース選び方のポイント)

事務服ワンピースを選ぶ際は、季節感・動きやすさ・職場の雰囲気に合ったデザインかどうかが重要です。

中でも、以下の5つのポイントを意識して選ぶことで、快適に着られる1枚が見つかります。

項目
ポイント
季節に合った通気性や保温性のある生地を選ぶ
体型や職場の印象に合うラインを選ぶ
ストレッチ・防臭・静電気防止など機能面も要チェック
職種や企業イメージに合った色合いを選ぶ
ファスナー位置や前開きなどで選びやすさを確保

素材

事務服ワンピースは、季節に合わせて、生地の厚さと通気性を選ぶと仕事中快適に過ごせます。

春夏向け
ポリエステルやサマーツイル(軽くて通気性のある織り素材)などの通気性・速乾性に優れた素材
秋冬向け
ウール混・防寒裏地付きなど、保温性に優れた素材

シルエット

事務服ワンピースには、ストレートライン、Aライン、タイトラインなどの種類があり、種類によってシルエットが変わります。

ストレートライン
裾までほぼ同じ幅で落ちる無駄のないシンプルなシルエット
Aライン
ウエストから裾に向かってAの形に緩やかに広がるシルエット
タイトライン
縦長のラインが強調され体にフィットする細身のシルエット
フレアライン
エレガントで動きやすくスカートが大きく広がるシルエット

機能性

事務服ワンピースは、ストレッチ性、ウォッシャブル、抗菌・防臭、静電気防止など、毎日着るものだからこそ快適さを重視して選ぶようにしましょう。

カラー

事務服ワンピースは、黒・ネイビー・グレーなどの定番色が人気ですが、受付業務なら明るめ、一般事務なら落ち着いた色合いなど、業務内容や社風に合わせて選ぶようにしましょう。

着脱のしやすさ

事務服ワンピースは、ファスナーの位置(背面・サイド)や前開き仕様などによって、脱ぎ着のしやすさが異なるため、忙しい朝やトイレ時の動作も考慮して選ぶようにしましょう。

事務服ワンピースが向いている職種

タイトル画像(事務服ワンピースが向いている職種は?)

事務服ワンピースタイプは、1枚で清潔感やきちんとした印象を与えられるのに加えて、動きやすさや快適性も兼ね備えているのが魅力です。

そのため、以下のような職種に適しています。

受付・案内業務

会社や施設の顔となる受付・案内スタッフには、清潔感や信頼感のある装いが求められるため、ワンピースを着用することでシンプルながら上品な印象を与えられます。

医療事務・クリニック受付

医療の現場では落ち着いた印象と機能性が重要になるため、きちんと見えるのに加え動きやすいワンピースは、医療事務やクリニックの受付スタッフに適しています。

ホテル・ブライダル関連

ホテルやブライダル関連などのフォーマルで上品な印象を重視する職場では、上質な接客が求められるため、上品で清潔感のあるワンピースは適しています。

銀行・保険などの窓口業務

信頼感や安定感を大切にする業界でも、ワンピースは有効です。派手すぎず堅実な印象を与えるデザインを選ぶことで、落ち着きのある接客スタイルを演出できます。

販売員

化粧品や健康食品などのリアル店舗の販売員にもワンピースは多く採用されており、清潔感に加え動きやすいワンピースは、上品のある接客業務に適しています。

事務服ワンピースおすすめブランド

受付・来客対応のある企業に本サイトがおすすめする事務服ワンピースは、事務服ブランドであるENJOY(エンジョイ)のワンピースです。

ENJOY(エンジョイ)

ENJOYのワンピースは、上品で女性らしいデザインが多く、洗練された印象でワンランク上の信頼感を演出してくれます。

ENJOYのワンピースは、AmazonのENJOY公式ストアで購入できます。

- ENJOYストアへ -

事務服ワンピースのコーディネート

タイトル画像(事務服ワンピースのコーディネート)

事務服ワンピースは、一枚で完成されたスタイルが魅力ですが、アイテムを上手に組み合わせることで、より洗練された印象に仕上げることができます。

以下に、いくつか代表的なコーディネート例を紹介します。

ジャケット+ワンピース

事務服ワンピースの着用イメージ(ジャケット+ワンピース)

来客対応やフォーマルな場面では、ワンピースにテーラードジャケットを羽織るときちんと感がアップします。

ネイビーやグレーなどのベーシックな色合いのジャケットなら、どんなカラーのワンピースにも合わせやすく、季節を問わず活用できます。

カーディガン+ワンピース

事務服ワンピースの着用イメージ(カーディガン+ワンピース)

事務所内やカジュアルな雰囲気のオフィスでは、カーディガンを合わせることで親しみやすく柔らかな印象になります。

春夏には薄手、秋冬には厚手のカーディガンを選ぶと快適に過ごすことができ、淡い色合いを選べば女性らしさも引き立ちます。

スカーフでアクセントをプラス

事務服ワンピースの着用イメージ(スカーフでアクセントをプラス)

ネック部分にスカーフを合わせると、シンプルなワンピースでも華やかさを演出できます。

受付や接客の場では企業カラーを取り入れると、統一感のあるコーディネートに仕上がります。

まとめ

本記事にて、事務服のワンピースについて解説しました。

事務服ワンピースは、快適さときちんと感を両立できる、現代のオフィスにはぴったりのスタイルです。

自社の雰囲気や業務内容に合ったデザイン、機能性のワンピースを選び、快適かつ美しく働ける環境を整えましょう。

本記事が、これから事務服・会社制服にワンピースを導入しようと考えている方の参考になれば幸いです。

最後までご覧いただきありがとうございました。

本サイト(事務服ON)では、事務服を単なる制服と位置付けるのではなく、事務服が持つ多くの役割や魅力を伝えたいと考えています。